善玉と悪玉コレステロール

善玉コレステロールと悪玉コレステロール

コレステロールは血液中でおもに“HDL(高密度リポプロテイン)コレステロール”と“LDL(低密度リポプロテイン)コレステロール”の2つに分類され、これらは一般的に“善玉コレステロール”と“悪玉コレステロール”として知られています。これらの名前は似ていますが、その機能や働きは全く異なっています。


善玉コレステロール”であるHDLコレステロールは、体内の血管壁から余分なコレステロールを取り込み、それを肝臓に運びます。HDLはまるで体の掃除屋のように機能し、血管内のコレステロールを掃き集め、動脈硬化や血管の詰まりを予防する役割を果たします。このため、HDLコレステロールは心臓血管系の健康維持に寄与しており、“善玉コレステロール”の名称で呼ばれています。


一方で、“悪玉コレステロール”であるLDLコレステロールは、肝臓から全身の血管壁にコレステロールを送ります。過剰なLDLコレステロールが血液中に蓄積すると、これが血管壁に沈着し、血管を硬くし、動脈硬化の原因となります。動脈硬化が進行すると、血管が詰まりやすくなり、心臓血管系の疾患リスクが高まります。そのため、“悪玉コレステロール”の名称で呼ばれています。


しかし、“善玉コレステロール”と“悪玉コレステロール”は、それぞれ大切な機能を果たしています。バランスの取れたコレステロールの分布は心臓血管系の健康に不可欠であり、HDLとLDLの比率が重要です。食事や適切な運動、生活習慣の改善などを通じてこのバランスを保ち、心臓血管系の健康をサポートすることが大切です。

Coffee break!

● HDLコレステロールとLDLコレステロール

血液中のコレステロールには、HDLコレステロールLDLコレステロールの2種類があり、前者を善玉コレステロール、後者を悪玉コレステロールと呼んでいます。

HDLコレステロールとLDLコレステロール